LCC韓国路線の2015年夏ダイヤをチェック!

2015年3月29日から10月24日まで飛行機が夏ダイヤで運行されます。日本と韓国を行き来する旅行者にとっては、LCC(格安航空会社)の動向も気になるところ。 ・・・

2015年、韓国・桜開花情報と見どころ

韓国・気象庁は桜の開花予想(2015年)を発表しました。これによると南部地方を除き、平年よりも1~3日早い、という発表です。ソウル・汝矣島(ヨイド)の開花日は4・・・

韓国地方へのツアーシャトルバス続々登場!

2015年に運行されている自治体主催のツアーバス。ソウル発~江原道(平昌、江陵)、ソウル発~扶余、ソウル発~聞慶の日帰りバスツアー。

全州無料シャトルバス、2015年も運行決定!

全州外国人専用無料シャトルバスが2015年にも運行されることが、2月12日に発表されました。これにより昨年に引き続き、外国人パスポート保持者はホームページから予・・・

鍾路の新しい路地裏グルメとは!?~ピマッコルはビルの隙間へと

鍾路(チョンノ)のピマッコル。朝鮮時代に裏通りが発達し、美味しい飲食店もたくさんありましたが、近年再開発の影響もあり、取り壊しに。その代わり新しいビルにかつての路地裏グルメが集結!昔の路地を想いつつ、味わいましょう。

ソウル駅の弁当コーナー、旅にも駅弁にもワクワク

ソウルから地方への玄関口ソウル駅。3階からホームに降りるコンコースに、2013年夏ごろ日本の弁当チェーン「ほっともっと」がオープン。ここにはピンク色をモチーフに・・・

冬の田舎まちの祭典がアツイ!~華川ヤマメ祭り

韓国・江原道(カンウォンド)の冬の田舎まちで開かれる華川ヤマメ祭り。老若男女誰もが楽しめるヤマメ釣りを筆者も体験!これはオススメ!町おこし・地域活性化の成功事例としても注目されている理由とは?

じわーっと白くなる烏骨鶏の焼肉に舌鼓~江原道・楊口(ヤング)

江原道・楊口(ヤング)の名物、烏骨鶏の焼肉。烏骨鶏は韓国語で「オゴルゲ」。焼くとじわじわと白くなり、あっさりとした食感の一品!健康食、江原道料理!

江原道・太白の素朴であったか、ジャガイモすいとん

韓国の大河、洛東江の水源地でもある、江原道・太白(テベク)。ジャガイモが名物の江原道であったかカムジャオンシミ(じゃがいもすいとん)!ヘルシーな江原道料理はいかが!?

寧越(ヨンウォル)西部市場のカラフルなチョンビョンに驚き!

江原道・寧越(ヨンウォル)のカラフルなチョンビョン(ジョンピョン)に驚き!寧越ならではのオタマジャクシ麺にも注目!江原道料理、ヘルシーですよ!






このページの先頭へ