テグタンとセンテタン~冬はホットに韓国のタラ鍋が美味しい!
今回も、韓国で食べたい料理に着目して書きます。「冬はホットにタラ鍋が美味しい」というテーマです。 タラ鍋について知っておきたいこと 冬になると食べたくなるのが鍋・・・
今回も、韓国で食べたい料理に着目して書きます。「冬はホットにタラ鍋が美味しい」というテーマです。 タラ鍋について知っておきたいこと 冬になると食べたくなるのが鍋・・・
景福宮の西側に位置するのが西村(ソチョン)と呼ばれる地域。北村(プクチョン)は、朝鮮時代には上流階級が住む場所でしたが、西村は「中人」とよばれる人たちが住んでい・・・
黄海(韓国名・西海)に面した都市、仁川(インチョン)。どうしても「空港」というイメージが先行してしまうのですが、韓国に何度も旅行される方は、一度は訪れてみてもよ・・・
仁川といえば、仁川国際空港を思い浮かべることが多く、。 多くの観光客にとっては、ソウルへ行く通過点となってしまい、 なかなか観光するというまでにはなかなかならな・・・
韓国旅行のリピーターともなると、どうしても知りたくなるのが、現地の人が訪れるお店。ガイドブックには掲載されないエリアであっても、行ってみたくなるものです。 今回・・・
首都圏に住む人たちが週末に訪れ、 たくさんの人でにぎわう、仁川・蘇莱浦口(ソレポグ)。 湾の入り江になっていて、海というよりも河口、という雰囲気です。 上の写真・・・
高麗人参(朝鮮人参)といえば、韓国を代表する特産物。 そして健康にもよい、漢方薬としても知られています。 中国が発祥の漢方は韓国で独自の発展をとげ、 「韓方」と・・・
以前、韓国でも有名な高麗人参の産地、忠清南道・錦山郡へ行ってきたというブログを書きました。錦山(クムサン)は韓国のなかでも有数の高麗人参の産地で、全国の80%が・・・
テレビ東京系で深夜に放送されていた、「イラっとくる韓国語講座」略して「イラ韓」。 そこでコーディネーターを務めていらっしゃったペ・ヒョンソクさんが2013年4月・・・
今年7月のある日、 韓国旅行ブロガーのゆりんさんからお誘いをいただいて 江南のマッコリバー「Chez Maak/シェマック」で行われる会合へ。 ゆりんさんは、私・・・