東大門タッカンマリ通り~タッカンマリも焼魚もここで!
東大門市場は、ファッションビルや衣類に毛皮、靴などを販売する市場で、夜もにぎわう街。全国からバイヤーたちが仕入れをしにやってくるのがここで、近年は買い物を楽しむ・・・
東大門市場は、ファッションビルや衣類に毛皮、靴などを販売する市場で、夜もにぎわう街。全国からバイヤーたちが仕入れをしにやってくるのがここで、近年は買い物を楽しむ・・・
東大門エリアにはタクシーやバスで行ける範囲にスーパーがあります。清涼里駅、往十里駅までなら地下鉄で。併設された施設とともにショッピング・買い物スポットをご紹介!必見です。
アンティークなものやビンテージ品を見つけるのが好きな方におすすめしたいのが蚤の市。小物、古物から骨董品まで、様々なものが揃っており、見ているだけでも楽しくなって・・・
仁川空港の乗り継ぎ、トランジットで時間に余裕があるときや、ソウルを旅して早く空港についてしまったときなど、頼まれたおみやげを購入したり、日本では買えないものを手・・・
観光地ではありませんが、ソウルに出るのはちょっと大変だけれど、数時間でも韓国の雰囲気を感じたい、という方には良い場所です。 雲西(ウンソ)とはどんな街? 雲西駅・・・
2011年に空港鉄道の駅が開業したソウル・孔徳(コンドク)。ソウル中心部へのアクセスも便利なこの場所は、近年開発が進み、ビルやホテルが立ち並ぶ街並みとなっています。そんな孔徳のグルメ、チヂミ&チョッパルをご紹介します。
ソウル・踏十里(タプシムニ)。ソウル東部、清渓川の下流の方角にある町で、周辺にはアパートや住宅、小中学校が多く、ソウルのなかでもベットタウン的な場所といえるでし・・・
江原道・江陵の海岸沿い、安木海岸沿いにコーヒー店が立ち並ぶ、コーヒー通りがあります。江陵では韓国産コーヒーの栽培もおこなわれており、毎年コーヒー祭りが開かれます。
通仁市場は、ソウル・西村(ソチョン)にある市場で、お弁当カフェが有名。昔ながらの油トッポッキ・キルムトッポッキのほか、気になる散歩スポットとは!?
ソウル・漢江と中浪川の合流地点に位置する鷹峰山(ウンボンサン)。朝鮮時代、王が鷹狩りを楽しんだ、という標高約81mの山で、春になると山一面にレンギョウが広がります。漢江の眺望スポット。