ファッションの街、東大門エリアにスーパーはあるのか?
2016/08/08 吉村剛史(トム・ハングル)
衣類や靴、アクセサリーは揃うものの、キムチや韓国のり、お菓子やカップ麺などの食料品を買うのにはあまり適していません。そこで東大門エリアから行けるおみやげ&買い物スポット、スーパーをご紹介します。
実際のところ、東大門エリアには大手スーパーがありません。ファッションタウンという場所柄なので、食料品や日用品を購入するには少々不便です。電車やタクシーに乗って、買い物に出かける、という選択肢もあってもよいでしょう。
清涼里(チョンリャンリ)は、地下鉄1号線東大門駅から4つ目の駅。置屋街があることで知られている場所ですが、その一帯は再開発されて、新しいビルが建ちます。ドラマ『シークレットガーデン』のロケが行われたことでも知られています。
清涼里の駅ビルには、ロッテマートのほか、ロッテ百貨店、映画館CGVが入っています。そのため、東大門方面から買い物に訪れるにもおすすめ。Lotte Mart清涼里店は6階まであり、食料品のほか、トイザらスや電気製品を販売するHimart(ハイマート)があります。
清涼里駅の向かい側の裏手には、清涼里市場があり、地元の生活感が感じられるので、余裕があれば散歩してみてもよいかもしれません。
Lotte Mart 清涼里店
営業時間:10:00~24:00
定休日:毎月第2第4日曜日
ロッテマート清涼里店(韓国語)
往十里(ワンシム二)は、地下鉄2号線東大門文化公園駅から、3駅のところに位置しています。往十里の駅ビル、BITPLEX(ビトゥプレクス)の2~3階には、E-Martがあります。
このビルの1階、2階にはカジュアルなファッションが取りそろえられたショップ、上階には映画館や、チムジルバンがあります。
E-mart 往十里店
営業時間 9:00~24:00
定休日:毎月第2、第4日曜日
E-mart 往十里店
東大門歴史文化公園駅6番出口の近くに位置する東大門のCJ FOOD WORLD(シージェーフードワールド)。こちらは韓国の大手食品会社CJフードによる、フードテーマパーク。
このビルのなかにはレストランや、フードコート、体験施設などがありますが、地下1階にはCJの商品をあつかうショップがあります。オーガニックな食品類も揃っており、一般のスーパーで販売されているよりも高級感があります。
スーパーというよりも、フロアの一角にある食品売り場コーナーといった印象です。むしろ棚に陳列されている食料品の質や、雰囲気からしても百貨店の食品売り場に近いかもしれません。スーパーよりも品質の良いものを選びたい、という方は、CJ FOODWORLDで買い物するとよいでしょう。
東大門周辺からスーパーに乗るには、地下鉄またはタクシーに乗る必要があります。場合によっては、帰り際にソウル駅に立ち寄るのが効率的かもしれません。
早めに購入しておきたい場合は、今回ご紹介した清涼里や、往十里駅、タクシーで訪れるならば、E-mart清渓川店へアクセスするのがよいでしょう。
- 記事が役に立ったらシェア!
Twitter @tomhangeul
Instagram @tomhangeul
