海産物のスープで上品な晋州冷麺~慶尚南道・晋州

慶尚南道・晋州(チンジュ)の晋州冷麺。錦糸卵とキュウリが麺のうえにふわりと載せられ、みるからに柔らかい感じがします。エビ、ムール貝、アサリなど海産物を中心に素材・・・

オリンピック開催地、平昌で最高級の焼肉をリーズナブルに

平昌オリンピック開催地、平昌(ピョンチャン)の名物グルメのひとつ韓牛の焼肉。美味しい空気を吸いながら最高級の韓牛を安く味わいたい方におすすめのお店をご紹介!

韓国地方バスツアー旅行「K-shuttle」

韓国の地方を旅してみたいけれども… 言葉の不安が・・・、バスのきっぷの買い方もわからないし…。 そもそもバスターミナルから観光地までどうやっていくの?  という・・・

江原道・平昌(ピョンチャン)~そばの花とジャガイモの花

江原道・平昌(ピョンチャン)はそばの花とジャガイモの花が二毛作。そばやジャガイモを使った江原道料理もぜひ召し上がってみてください!

麗水(ヨス)万博へ行こう!

●麗水万博とは 2012年5月12日から8月12日までの3か月間、 韓国の全羅南道・麗水(ヨス)で開催される世界博覧会。 「生きている海と沿岸」というテーマで行・・・

利川・山茱萸(サンスユ)村に春のおでかけ!

4月も半ばに差し掛かり、ソウルでは桜がまもなく満開になる、というこの頃。東京に比べると、朝晩の温度差は激しいソウルですが、日中外を歩いていると暑さを感じるほどの・・・

春の河東・花開市場(ファゲジャント)へ

3月25日の夕方から全羅南道を旅してきました。 先週まで全羅道の光陽(광양・グァンヤン)市では花祭りが行われ、 求禮(구례・グレ)郡ではサンシュユ(山茱萸)祭り・・・

束草(ソクチョ)・アバイスンデとオジンオスンデ

江原道・束草、ドラマ「秋の童話」の撮影地になったアバイマウル。朝鮮戦争による分断のため、故郷に帰ることができなくなった咸鏡道(現・北朝鮮)の”失郷民・・・

大田(テジョン)・儒城温泉を流れる冬の川

大田広域市・儒城温泉付近を流れる儒城川。水面はカチコチに凍りつき、空には丸くふわりと浮かぶ雲がひとつ。冬になると地域によって日中でもマイナス10度を下回ることが・・・

束草(ソクチョ)の街の風景

江原道・束草市の中心街である中央洞。雪岳山(ソラク山)の方角を眺めると雪化粧をした壮大な山がそびえたっています。透き通った空気のなかを歩いていると気持ちもスッキ・・・






このページの先頭へ