クリスマスの明洞
クリスマスの明洞は普段よりも一段と活気に溢れています。マイナス5度を下回り、顔が凍るかのような寒さが続くこの時期、新世界百貨店やロッテ百貨店のイルミネーションが・・・
吉村剛史(トム・ハングル)さんの記事一覧(43 / 48ページ)の記事一覧
クリスマスの明洞は普段よりも一段と活気に溢れています。マイナス5度を下回り、顔が凍るかのような寒さが続くこの時期、新世界百貨店やロッテ百貨店のイルミネーションが・・・
京畿道高陽市の一山(イルサン)カルグクスは地元だけでなくソウルでも有名です。写真はソウルから京義線で約40分、楓山駅前にある一山カルグクス本店(일산칼국수 본점・・・
2011年7月、韓国の第三の都市といわれる大邱から、永川(ヨンチョン)を経て東海岸へとやってきた。 韓国最大の製鉄会社、ポスコのお膝元として知られる慶尚北道・浦・・・
日本海(東海)に浮かぶ火山島、鬱陵島の特産物であるウサンゴロスェ(우산고로쉬)とカボチャ飴(호박엿)。ウサンゴロスェはイタヤカエデの樹液。カルシウム等が多く含ま・・・
雨の釜山大前。若者たちで賑わい、看板の光が少々騒がしくも感じる飲食店の通りから脇にそれると、こじんまりとして小洒落たショーウインドウが。韓国のレトロな路地も情緒・・・
釜山・東莱のカルビチム専門店で山のように置かれたソジュ(焼酎)とビールの空き瓶。競うようにして飲みほした様子がうかがえます。数少ないビール瓶は焼酎のビール割りを・・・
済州島のお土産として頂いた百年草(백년초)チョコレート。百年草はサボテンの一種で、チョコレートのなかに百年草の果実の味がサンドされており、食べたあとも口の中にほ・・・
旅行者が韓国で地方都市に行ってみたいとき、 その移動手段は鉄道かバスになるでしょう。 11月1日にはKTX新線も開通し、 場所によっては鉄道のほうが早く行けると・・・
今回は先週末(11月6~7日)に撮ってきた ソウルの様子を見ていただきたいと思います。 G20首脳会合が昨日(12日)までソウルで開催されていましたが、 韓国で・・・