列車やバスのきっぷの買い方
旅行で韓国の地方に訪れる方も多いと思いますが、地方に出るときの交通手段は、列車やバスがほとんどではないでしょうか。きっぷ購入の際に言葉の壁があるし、ちょっと不安・・・
吉村剛史(トム・ハングル)さんの記事一覧(41 / 48ページ)の記事一覧
旅行で韓国の地方に訪れる方も多いと思いますが、地方に出るときの交通手段は、列車やバスがほとんどではないでしょうか。きっぷ購入の際に言葉の壁があるし、ちょっと不安・・・
ソウルから地下鉄に乗ったまま行ける忠清南道・牙山(アサン)市の温陽温泉(オニャンオンチョン)駅。温陽温泉はハングルを創製した世宗大王も治療に訪れたという歴史の深・・・
釜山の甘川文化村(カムチョンムナマウル)。2009年のプロジェクトで集落全体がアートになったこの街は、もともと朝鮮戦争の避難民たちが集まってできたところ。家はカ・・・
慶尚南道・晋州(チンジュ)の晋州冷麺。錦糸卵とキュウリが麺のうえにふわりと載せられ、みるからに柔らかい感じがします。エビ、ムール貝、アサリなど海産物を中心に素材・・・
韓国の地方を旅してみたいけれども… 言葉の不安が・・・、バスのきっぷの買い方もわからないし…。 そもそもバスターミナルから観光地までどうやっていくの? という・・・
4月も半ばに差し掛かり、ソウルでは桜がまもなく満開になる、というこの頃。東京に比べると、朝晩の温度差は激しいソウルですが、日中外を歩いていると暑さを感じるほどの・・・
3月25日の夕方から全羅南道を旅してきました。 先週まで全羅道の光陽(광양・グァンヤン)市では花祭りが行われ、 求禮(구례・グレ)郡ではサンシュユ(山茱萸)祭り・・・