旅のスクラップ(7 / 8ページ)


旅のスクラップ(7 / 8ページ)の記事一覧

駅のインターネットコーナー

駅に置いてあるインターネット用のコンピュータ。迷彩服を着た軍人さんも使っています。旅先でのちょっとしたメールチェックや旅の情報を得たいときにはとても重宝します。・・・

仁川港・韓国初の海水温泉

仁川港旅客ターミナル周辺には海水温泉(해수탕)があり、週末になると首都圏地域から多くの人が湯に浸かりにきます。地下200mから汲み上げて使用している海水。その成・・・

秋の味覚はコノシロの刺身

日本では秋の魚といえばサンマですが、韓国ではコノシロです。韓国語ではジョノ(전어/銭魚)と呼ばれています。刺身をサムジャン、チョコチュジャン、もしくはわさび醤油・・・



韓国のミニトマトは野菜?果物?

韓国ではミニトマトが果物店で売られているのをよく目にします。桃やバナナといっしょにお店に並んでいる光景は文化的な差異を感じる一面です。韓国人に「ミニトマトは果物・・・

冷ラーメンの正体は?

釜山・西面にある日本風のラーメン店「札幌くま」。韓国人の友達に「冷ラーメン(냉라면)って日本にはあまりないでしょ?」と言葉巧みに(!?)誘われたのですが、食べて・・・

日本と韓国との往来交通機関データ

研究の一環として設置されたシームレスアジア研究会が今年6月30日(7月19日改訂)、「日本と韓国との往来交通機関データ」を公開しました。研究会ではアジアのヒト、・・・

麦のコーラ!?メッコール

厳しい寒さが一段落しはじめた2月の釜山・金海国際空港。 ソウル・仁川や金浦からの入国は何度かしているものの、 金海からは今回が初めてでした。 市内へのバス乗り場・・・

保寧(ポニョン)の名物・マッド石鹸

ソウルから南に200キロほど離れた忠清南道・保寧(보녕)市のマッド化粧品。毎年7月には大川(대천)海水浴場で「泥まみれ」になって楽しむイベント、保寧マッドフェス・・・

ド派手!!韓国・結婚式の車

韓国に長く滞在された経験のある方は、 タイトルを見ただけでなんのことかお分かりかもしれません。 もしくはドラマをたくさん見ていらっしゃる方も! 日本と韓国は似て・・・

順天湾・ムツゴロウのアート

世界5大沿岸湿地にも選ばれた全羅南道の順天湾。葦が一面に美しく広がり、天然記念物に指定されている鳥などがやってくる場所にもなっています。またムツゴロウが生息して・・・




このページの先頭へ