韓旅専科
吉村剛史(トム・ハングル)さんの記事一覧(12 / 48ページ)の記事一覧
近年壁画村やカフェなどお洒落なスポットが多いことで、10代や20代からも注目を集めている韓国ですが、ソウルに住む若者たちが余暇を過ごす場所として、食事をしたり、・・・
「COMMON GROUNDだけじゃない!カラフルさに心躍るソウルのコンテナモール」の続きを読む
韓国屈指の学生街でもあり、若者の町である弘大(ホンデ、홍대)。弘益大学校がある学生街でもあります。昼間はストリートパフォーマンスをする若者もいて非常ににぎわい、・・・
「若者の街・弘大(ホンデ)で味わう朝食~旅の活力をチャージするおすすめの朝ごはん」の続きを読む
近年では韓国旅行の際にプリペイドSIMカードを使う人が増えてきました。様々な種類が出ていますが、そのなかでも安心して利用できるものといえば、韓国の通信会社が運営・・・
「大手キャリアだから安心!短中期滞在者向けSK TelecomのSIMカード」の続きを読む
2019年春、桜の咲く季節がまもなくやってきます。韓国でも近年は桜の花見が一般的なものになってきました。桜が咲く時期に合わせて韓国旅行を計画していらっしゃる方も・・・
「2019年韓国の桜開花予想発表~ソウルや釜山ではいつ咲く?」の続きを読む
「ソウル駅から東大門」の続きを読む
LCC(格安航空)が普及した昨今、各地から韓国行きの飛行機が続々と出ています。そのようななか、東京でお仕事されている方のなかには、時間を効率的に使うため、深夜出・・・
「仁川空港に早朝4時台に到着したときの過ごし方~羽田深夜発のピーチでソウルへ出かけたら」の続きを読む
韓国屈指の繁華街といえば、ソウル・明洞(ミョンドン)。韓国を訪れる外国人観光客ならほとんどがこの街をいちどは訪れているのではないでしょうか。ファッションやコスメ・・・
「ソウル・明洞(ミョンドン)で両替するにはどこがいい?~おすすめの両替所3選+α」の続きを読む
百済の最後の都となった扶余(부여、プヨ)。6世紀から7世紀にかけてこの地に百済の都があったのですが、滅亡からは1400年が経ち、その遺構はわずかしか残されていま・・・
「百済の都を再現したテーマパーク「百済文化団地」とロッテ扶余リゾート」の続きを読む
ソウルの中心ともいえる光化門(광화문、クァンファムン)。古宮のほか、博物館などの文化施設が多く集まる場所といえます。 景福宮の離宮、慶熙宮(경희궁、キョンヒグン・・・
「光化門の近くのカフェ&飲食通り!?~ハイソで落ち着いた路地「慶熙宮レストラン通り(仮)」でひと息」の続きを読む
百済の都が熊津があった忠清南道・公州(공주、コンジュ)。ソウルからは高速バスで約1時間半で行くことができるので、初めての地方旅行にも適した場所です。公州を訪れる・・・
「本格オンドル部屋で韓屋ステイを愉しめる「公州韓屋村」」の続きを読む
このページの先頭へ