春川

春川(チュンチョン)は江原道西部の都市。ソウル・忘憂駅からはKORAIL京春線が通じており所要時間は約63分、龍山駅からは特急列車ITX-青春も運行されており、首都圏からもアクセスが便利である。首都圏への通勤圏であり、週末はソウル近郊のレジャースポットでもある。漢江につながる北漢江(プッカンガン)の中州、南怡島(ナミソム)はドラマ「冬のソナタ」で有名になった人気ある観光スポット。
その上流にあたる昭陽江には「内陸の海」ともいわれる東洋最大の砂礫ダム、昭陽湖(ソヤンホ)があり、近くには高麗時代の仏教寺院、清平寺があり遊覧船に乗って入口まで行く。春川中心街には春川中央市場や、鶏肉を辛く炒めたタッカルビの店が並ぶ通りがある。タッカルビとともにマッククス(そば)も有名。5月には春川マイムフェスティバルが開かれる。
春川の記事
前のページに戻る