start(17 / 20ページ)


start(17 / 20ページ)の記事一覧

春川

春川(チュンチョン)は江原道西部の都市。ソウル・忘憂駅からはKORAIL京春線が通じており所要時間は約63分、龍山駅からは特急列車ITX-青春も運行されており、・・・

大田

大田(テジョン)は韓国中央部の都市に位置する広域市。大田駅はソウル―釜山を結ぶKORAIL京釜線、西大田駅は全羅南道の木浦とを結ぶ湖南線の主要駅で、交通の要所で・・・

一山

一山(イルサン)は京畿道高陽市の中心の町。ソウル近郊に位置しており、一山ニュータウンがあるなどソウルのベットタウンでもある。地下鉄3号線の大化(テファ)駅近くに・・・



高陽

高陽(コヤン)は京畿道にある市でソウルの北西部と隣接している。ソウルのベッドタウンとして都市化しており住宅地が多い。特に一山(イルサン)は高陽市の中心街で、さま・・・

抱川

抱川(ポチョン)は京畿道北部に位置する地域。白雲渓谷や山井湖水など自然が豊かで、市内では硫黄温泉も湧き出る。軍事境界線に近い土地柄、軍の駐屯地が多く軍服を着た若・・・

利川

利川(イチョン)は京畿道南部にある市。利川米は朝鮮時代に王に献上したブランド米として知られ、利川米を使用した韓定食の店が多い。陶磁器は新屯面に多くの窯元が集まり・・・

安山

安山(アンサン)はソウル郊外、京畿道の西側に位置する都市。工業団地があり中小企業が多いことから外国人労働者が多い。とくに安山駅前にある元谷洞(ウォンゴクトン)は・・・

高城

高城(コソン)は江原道の海岸に面した都市で、朝鮮民主主義人民共和国との軍事境界線に位置する。北を望む高城統一展望台は代表的な観光地である。豊かな自然が魅力で大韓・・・

東海

東海(トンヘ)は江原道の東海岸に面した都市で、東海市は英語スローガンで’Sunrise City’と称す。北は江陵市、南は三陟市に隣接し・・・

三陟

江原道・三陟(サムチョク)は東海岸に面した都市。南は慶尚北道・鬱珍(ウルチン)市と隣接している。西側には太白山脈があり、かつては鉱山の町として栄え石炭の産出が盛・・・




このページの先頭へ