韓旅専科
吉村剛史(トム・ハングル)さんの記事一覧(16 / 48ページ)の記事一覧
そんななか、出国当日にスーツケースなどの大きな荷物を持っている場合は、不便に感じることが多いことでしょう。そういう方におすすめなのが、ソウル駅地下にある都心空港・・・
「ソウル駅でのチェックインで楽々移動!~荷物もなく快適に遊べます」の続きを読む
ソウル観光の玄関口、ソウル駅。空港鉄道の発着駅で仁川空港や金浦空港からソウルを訪れるとき、または帰国の途につくときにソウル駅を利用する方も多いことでしょう。この・・・
「ソウル駅での買い物ならロッテマート&アウトレットで~明洞からも最寄りの大型スーパー」の続きを読む
地方行きシャトルバスのこれまで シャトルバスのこれまでを簡単に振り返ってみると、2010年に全州や釜山などへの外国人専用無料シャトルバスがスタートし、その後数年・・・
「韓国地方へはツアーがお得で便利、ご当地シャトル&K-TravelBus」の続きを読む
韓国の東大門といえば、ファッションタウン。小売だけでなく、卸売を専門としている店もあり、ソウル市内だけでなく地方から服を買い付けに来るバイヤーも訪れます。 その・・・
「東大門周辺のグルメ通りの食べ歩き~焼肉も冷麺もタッカンマリも」の続きを読む
ソウル・梨泰院のメインストリートから坂を下り、漢江へと向かう道。その周辺を漢南洞(한남동、ハンナムドン)といいます。「漢江(한강)」を目の前にし、背後には山頂に・・・
「閑静なリバーサイドに佇む大使館の街・漢南洞(ハンナムドン)」の続きを読む
フリーマーケットと聞いたとき、想像するのは不用品の売買。「使わなくなったものを売る場」というイメージが強いもの。しかし韓国で人気を集めているフリーマーケットは一・・・
「気鋭のアーティストが集う、弘大エリアの芸術系フリマ」の続きを読む
ソウル・南山タワーの麓に位置する解放村(해방촌、ヘバンチョン)。梨泰院方面から徒歩で訪れることができ、近年は隣に位置する「経理団通り(경리단길、キョンニダンギル・・・
「異国らしさが吹き込む暮らしの場~解放村(ヘバンチョン)」の続きを読む
龍山(ヨンサン、용산)は、ソウルを流れる漢江の北側にある街で、そのなかでも比較的漢江に近い場所に位置します。米軍の龍山基地や、外国人が多い梨泰院、日本人が多い二・・・
「電子街も複合モールもあるターミナル駅・龍山(ヨンサン)~オタクの聖地となるか?」の続きを読む
延南洞(ヨンナムドン、연남동)は、弘大エリアの隣に位置し、ここ1~2年のあいだ、若い世代を中心に注目を集めています。 緑の芝生が美しく、さらには小洒落たカフェや・・・
「弘大の隣・延南洞(ヨンナムドン)2つのオアシスな道とは?~京義線森の道と、春の桜道」の続きを読む
ソウルの中心街、鍾路(鐘路、チョンノ、종로)と表記。鍾路といえば、朝鮮時代からの歴史ある大通り。その鍾路を街としてみたときは、ソウル駅から地下鉄1号線で二駅の鐘・・・
「ディープでも新しくもある鍾路(チョンノ)の楽しみ方」の続きを読む
このページの先頭へ