start(11 / 20ページ)


start(11 / 20ページ)の記事一覧

踏十里

踏十里(タプシムリ)はソウル・城東区の街。地下鉄5号線踏十里駅が最寄り駅。駅近くには古美術や骨董品、アンティーク家具の商店が集まるビルが複数あり、踏十里古美術商・・・

望遠・望遠洞

望遠(マンウォン)はソウル北西部のエリアで、弘大や合井からもほど近い。庶民的な雰囲気の商店街、望遠市場がある。アーケードの下に小さな商店がひしめき合い、活気あふ・・・

合井

合井(ハプチョン)はソウルの西北、麻浦区にあるエリア。弘大エリアの隣にあたり、地下鉄2号線と6号線が交差する駅がある。近年開発が進んでいる地域として注目されてい・・・



高敞

高敞(コチャン)郡は全羅北道南西部に位置し、黄海(西海)に面している。ユネスコ世界遺産に登録された高敞、和順、江華の支石墓群のうち、高敞支石墓群は韓国最大の支石・・・

シティーツアーバス

韓国の主要自治体では「シティーツアーバス」の運行を行っている。市内にある観光スポットをめぐるコースが設定されており、効率的な旅が楽しめる。一日かけて回るツアータ・・・

チムジルバン

チムジルバンとは、サウナや大浴場を基本とした健康ランドのような施設。タオルや石鹸が備え付けられているため、手ぶらで入浴でき、睡眠もとることができる。そのため、韓・・・

江華島(カンファド)

島の南部にある摩尼山(マニサン)の頂上付近には古朝鮮の建国神話に登場する檀君が祭祀を行った塹星壇(チョムソンダン)がある。また島の南東にある伝燈寺(チョンドンサ・・・

民宿・ペンション・韓屋ステイ

民泊(ミンバク)は日本の民宿にあたり、ペンションは西洋式の民宿だ。韓国の伝統家屋の韓屋を宿泊施設にしたものもある。いずれも2人以上のグループで宿泊するのに適して・・・

モーテル

地方には観光ホテルが少ないため、一般的な中小都市であればモーテルに宿泊するのが安価で、比較的清潔だ。ラブホテルとあまり区別されていないので一般客も宿泊する。予約・・・

大学路

街の裏手には海抜125mの駱山(ナクサン)があり一体は公園となっていて、高台からはソウルの街を一望できる。公園の近くには、町全体にアートが描かれた梨花洞壁画村が・・・




このページの先頭へ