全羅北道
全羅北道(チョルラプット)は、韓国の穀倉地帯でもある湖南平野が広がり、東は高地、西には海がある。伝統家屋が立ち並ぶ韓屋村のある全州(チョンジュ)、パンソリの演目、春香伝で有名な南原(ナムォン)。ユネスコ世界遺産に指定された、百済の遺跡群のひとつである益山弥勒寺址、古代の豪族の墓である高敞の支石墓遺跡もまた有名である。
全羅北道のエリア一覧
全羅北道のエリア一覧
全羅北道の記事一覧
百済の歴史と世界遺産をたどる旅~韓国・百済歴史遺跡地区
全州マッコリタウン~お膳の脚が折れるほどのおつまみに仰天!
全州無料シャトルバス、2015年も運行決定!
韓国伝統家屋の美しい屋根~全州韓屋村
美しい韓屋(ハノク)の屋根が連なる、全州韓屋マウル。もともとは1930年代前後、日本の統治に反発して建てられたのが始まりです。丘の上から一帯を見渡すと瓦屋根の美・・・
覆盆子(ポップンジャ)と文化遺跡の町~全羅北道・高敞(コチャン)
2010年3月13日、全羅北道・高敞(コチャン)郡へ。旅行ガイドにはわずかばかりのスペースに書かれている程度で、見落としてしまいがちだが、注目すべき町である。 ・・・