高速ターミナル(GOTOMALL)で両替するにはどうする?
吉村剛史(トム・ハングル)
2019/03/26 改:2023/03/07
ソウル・高速ターミナルの地下街・GOTOMALL(ゴートゥーモール)。可愛い服が安く買えることなどから日本人観光客に人気があるショッピングモールです。衣類を扱うお店がひしめき合っており、その数は600店舗を越えるほど。
買い物のとき、クレジットカードの使用が盛んな韓国とはいえ、GOTOMALLでは現金払いが基本になっています。現金だからこそ安い値段が維持できるというものなのです。
そんなGOTOMALLでの買い物を考えている方は、事前に明洞や南大門などの公認両替所で両替を済ませておくことがおすすめ。現金を十分に用意し、高速ターミナルのGOTOMALLへと移動しましょう。
※明洞・南大門周辺での両替は以下の記事をご覧ください
※明洞から高速ターミナルへの移動は以下の記事をご覧ください。
GOTOMALL(ゴートゥーモール)では現金必須!両替はどうする?
両替せずにGOTO MALLまで来てしまった!」という方はどうしたらよいでしょうか。以下のように対処しましょう。
平日ならセントラルシティ内の銀行で両替しよう!
銀行が営業している平日であれば、セントラルシティ内にある銀行(ウリ銀行)で両替しましょう。全羅道方面へのターミナル・湖南線の乗り場近くにあります。韓国の銀行の営業時間は平日の9:00~16:00で、ほとんどの銀行は外貨両替を行っており、ドル・中国元・日本円には対応してくれます。
ATMでキャッシングをする
GOTO MALL(ゴートゥーモール)のあちこちにはATMが置かれており、海外クレジットカードに対応しているATMもあります。手持ちのクレジットカード・デビットカードでキャッシングをする、ということです。(※対応していないカードもあるので、ご注意ください。)
お金はまとめて下ろせば、手数料も安く済むので、旅行中に使う現金分をここで下ろしておきましょう。いずれにせよ、現金は高速ターミナルに訪れる前に事前に用意しておくことが望ましいといえます。
高速ターミナル駅にある自動両替機を活用しよう (追記:2023/3/07)
高速ターミナル駅(地下鉄3号線)には、WOWEXCHANGEの自動両替機があります。
GOTOMALL(ゴートゥーモール)は、地下鉄9号線寄りなのですが、3号線方面へ行く必要があります。そこであれば平日・休日関係なく両替が可能です(パスポートが必要)。
WOWEXCHANGEは2018年にリリースされた自動両替機で、ソウル各所にあります。WOWPASS(ワウパス)というチャージ式のクレジットカードも使い勝手がよいことで評判です。
WOWEXCHANGE
韓国初の外貨・ウォン両替機「WOW EXCHANGE (旧・I Love coin Exchange)」空港や駅など設置場所は?アプリでレートのチェックも
もしWOWPASSにお金が入っていて、買い物の際に現金が必要になる場合には、手数料を払うことで現金を引き出すこともできます。このような方法で現金を用意するとよいでしょう。参考:WOWPASS(ワウパス)
GOTOMALL(ゴートゥーモール)に行く前に現金は用意!
繰り返し申し上げると、基本としてはGOTOMALLに行く前に現金を用意しておくこと!平日には銀行で両替し、それ以外の場合はATMを使いキャッシングしたり、自動両替機を利用するとよいでしょう。
GOTOMALLや高速ターミナルの楽しみ方は以下の記事をじっくりとご覧ください。
- 韓国旅行に役立ちそうならシェア→

吉村剛史(よしむら・たけし) 1986年生まれ。ライター、他。1年8ヵ月のソウル滞在経験のほか、韓国100市郡以上・江原道全18市郡を踏破するなど、自分の目で見聞きした話を中心に韓国関連情報を伝えている。2021年1月にパブリブより初の書籍『ソウル25区=東京23区』を出版。2022年に韓国語能力試験(TOPIK)6級、2級ファイナンシャル・プランニング技能士取得。 ※韓国に関する記事制作やその他のご依頼もご相談ください。お問い合わせ 筆者プロフィール