WOWPASS(ワウパス)にクレジットカード・PayPalからもチャージ可能に〜空港セットでの発行にも対応
吉村剛史(トム・ハングル)
2025/03/09 改:2025/03/09 記事初出:2023/12/13
韓国旅行の新しい決済手段として定着しているWOWPASS(ワウパス)。(※ワオパスと呼ぶ人もいます)
これまでWOWPASS(ワウパス、ワオパス)は、韓国の現地にある機械にて現金を使用してチャージする必要がありましたが、2023年12月13日には日本のクレジットカードからチャージできる機能が追加されました。
さらに2025年3月7日にはVisaカードからのチャージに対応する形で、PayPalからのチャージができるようになりました。
これにより日本にいながらレートがよい好きなタイミングでチャージできることや、旅行の準備段階でチャージしておいたり、地方など機器がない場所でもチャージができるというメリットがあります。
WOWPASSのクレジットカードチャージ機能追加
WOWPASSのクレジットカードチャージは、WOWPASSのカード発行後にクレジットカードチャージができるという機能です。手元のアプリで残高の下ある「チャージ」という欄を押し、チャージする金額を指定するという形になっています。
これにより手元に現金がなくても、またWOWPASSの機械がないところでも、クレジットカードからWOWPASSにチャージし、WOWPASSで決済ができるというものです。その点では非常に便利だと言えます。
※アプリをダウンロードし、カードを登録前にクーポンを入力してください。
➤外貨チャージ0.5%還元クーポン(2025年12月31日まで)
WOWPASSを使うメリットとは?
WOWPASSのクレジットカード機能を使うことなく、日本のクレジットカードをそのまま使うというのも決して悪くはないと思います。
ただし日本をはじめとする海外発行のカードは韓国で使えなかったり、国内カードに比べて若干のタイムラグが発生したりということがあります。そんなときにWOWPASSを一枚もっておくと便利です。予め金額を決めてチャージをするという形なので、使いすぎを防ぐという意味も大きいといえるのではないでしょうか。
2013年12月にはお手持ちのクレジットカードからのWOWPASSへのチャージが可能になりました。
【WOWPASS新機能のお知らせ📢】
お待たせいたしました!
クレジットカードからWOWPASSに
追加チャージができるようになりました👏⚠️WOWPASSアプリを最新状態にアップデートすると確認出来ます❗️
空港セットで事前にWOWPASS残高に
チャージも出来るようになりました!… pic.twitter.com/Rle2c4dMZ1— WOWPASS : キャッシュレスで韓国を旅しよう (@wowpass_jp) December 13, 2023
WOWPASSがPayPalでのチャージも可能になり…
さらにWOWPASSは2025年3月7日にPayPal(ペイパル)でのチャージも可能になりました。PayPalには日本の銀行口座・Visaクレジットカードからも入金することができるので、安全面などから現金を用意して持っていきたくない方にも便利だといえます。
\WOWPASS PayPalチャージ機能リリース/
VISAカードでチャージしたい方必見!
WOWPASSアプリからPayPalを使って簡単に残高チャージができるようになりました✨✅カード入力がめんどくさい…
✅VISAカードからチャージしたい
当てはまる方はPayPalを使ってチャージをしてみてください!… pic.twitter.com/IA2JRQBzBC— WOWPASS : キャッシュレスで韓国を旅しよう (@wowpass_jp) March 7, 2025
※WOWPASSの作り方や使い方など全般的なことについては以下の記事をご覧ください。
韓国でのキャッシュレスはこれで!WOWPASS・クレジットカードのどっちがお得か?
韓国でのキャッシュレスはこれで!WOWPASS・クレジットカードのどっちがレート&手数料がお得か?~NAMANEや現金との比較も
WOWPASSのクレジットカードチャージ機能のメリット・デメリット
WOWPASSのクレジットカードチャージのメリット
■現金や機器がなくてもチャージ可能
WOWPASSでクレジットカードからチャージする場合は、手元に日本円の現金がなくても、機器が辺りに見当たらなくてもチャージができるという点はメリットだといえます。
■レートの良いタイミングで好きなときに両替
また日本にいながらレートがよいタイミングでチャージができるという点は大きいといえます。
例えば1〜3ヶ月後の韓国旅行のために、為替レートが円高に傾いた絶好のタイミングで両替をする、といったときにはよいといえます。
WOWPASSのクレジットカードチャージのデメリット
▼デメリットは手数料が高め
クレジットカードでのチャージにあたっては通常4%の手数料が上乗せされる形になっており、その場合はあまりお得とはいえないのも実情です。その点を加味した上でチャージする必要があります。
▲それでも安心料として少額チャージ
チャージしたあとにWOWPASSをすぐに使う場合は、安心料としてクレジットカードから少額をチャージしておくということで、到着時にすぐに決済できるような状態にしておける、という心強い点もあります。
余裕があるならばクレジットカードでチャージするよりは、円現金を持っていき、WOWPASSの機械を使ってチャージするというのも悪くはないといえます。
WOWPASSの空港セットでもクレジットカード機能の追加(キャンペーン中はお得)
またWOWPASSの空港セットで申し込んだ場合でも、カードを申込時にクレジットチャージが可能になりました。空港セットはWOWPASSを初めて申し込む場合に使用できるというものです。
従来は発行時にWOWPASSの残高はゼロ、T-money10000ウォンチャージ状態にすることが可能でした。
今回の改定であらかじめチャージできるようになり、WOWPASSのカードの購入費用がキャンペーン期間中は4,000ウォンで発行できるとともに、WOWPASS残高チャージを選択10,000ウォン、30,000ウォンの場合は手数料無料でチャージが可能、それ以上の金額もチャージができるようになっています。
空港セットはSIMカードの購入が必須になりますが、アプリ内ですべて申込みが完結し、空港の到着ロビーで受け取れる点が非常に便利だと言えます。
WOWPASS 招待コード:【 SEL25TOM 】(2025年12月31日まで)
WOWPASS「空港セット」が登場!発行20%OFF・SIM・空港鉄道がセットに
※PayPayからのチャージが可能になったことに伴い、2025年3月9日に再公開しました。
- 韓国旅行に役立ちそうならシェア→

吉村剛史(よしむら・たけし) 1986年生まれ。ライター、他。1年8ヵ月のソウル滞在経験のほか、韓国100市郡以上・江原道全18市郡を踏破するなど、自分の目で見聞きした話を中心に韓国関連情報を伝えている。2021年1月にパブリブより初の書籍『ソウル25区=東京23区』を出版。2022年に韓国語能力試験(TOPIK)6級、2級ファイナンシャル・プランニング技能士取得。 ※韓国に関する記事制作やその他のご依頼もご相談ください。お問い合わせ 筆者プロフィール