2014年全州シャトルバス運行開始
吉村剛史(トム・ハングル)
2014/02/18 改:2016/07/21
2010年~2012年の韓国訪問の年を契機に
スタートした外国人専用無料シャトルバス。
2014年3月から8月まで
ソウル-全州間で再び開始されることになりました。
全州を世界に伝えるため、…(中略)…ソウル-全州間の無料シャトルバスが2014年3月から8月まで毎週金曜日から日曜日に無料で運行されます。
原文:韓国観光公社ホームページから引用
これによると、
毎週金曜日-日曜日に運行されるということで
週末に全州に訪れる方にとってはとても嬉しいサービスです。
・全州シャトルバスにはどんなメリットがある!?
まず、どんなメリットがあるかおさらいしましょう。
●往復無料はかなりお得。
一般の高速バスを使っていく場合、
ソウルの江南高速バスターミナルから
全州バスターミナルまでの料金は、
高速12,900ウォン・優等18,700ウォン。
これが無料になる分、
おみやげや食事にお金を回すことができます。
●駅やターミナルから乗り換えなし、韓屋村まで直通!
全州駅や全州バスターミナルから
全州観光の中心地、全州韓屋村までは約4キロメートルほど。
タクシーだと10分くらい。徒歩だと健脚でも40分はかかると思います。
シャトルバスなら韓屋村直行です。
・利用方法をおさらいしましょう
【利用方法】
以下のサイトからオンライン予約をします。
→シャトルバス予約ページ
・まだ詳しいことは書かれていませんが、
希望者多数の場合は抽選になるはずです。
Eメールにて予約確定のチケットを受け取ったあと、
当日朝、8時までにソウル光化門広場近くの
東和免税店の前に行き、バスに乗り込みます。
キャンセルはやむを得ない状況を除き、
マナーとして避けたほうがよいでしょう。
※抽選に外れても懲りずに自力で全州まで行ってみてください。
今回は以下のとおりで、
お祭りにあわせてシャトルバスの運行が行われます。
————————————————–
お祭り特別運行日程
南原(5/2~3):春香祭
扶安(5/4):扶安マシル祭り
益山(5/10):益山薯童祭り
井邑(5/11):東学農民革命記念祭
茂朱(6/7~15):茂朱ホタル祭り
長水(8/29~31):韓牛リンゴ祭り
————————————————–
http://shuttle.dongbotravel.com/jp/index.php
お祭りへのバスといえば、
今冬、江原道方面へもシャトルバスが運行されていましたが、
今回、全羅北道でも同じ試みをするということです。
全州は外国人のみならず、
韓国人旅行客も勢いよく増加したようで
観光地としての位置づけが定着した感があるのですが、
その流れが他の地域にも波及するのは
地域活性という面で考えると、とてもよいでしょうね。
前回の記事では、
江原道シャトルバス運行開始のお知らせとともに
韓国の無料シャトルバス事情について詳しくまとめましたので
関心がある方はこちらもご覧ください。
→外国人専用江原道シャトルバス運行決定
- 韓国旅行に役立ちそうならシェア→
吉村剛史(よしむら・たけし) 1986年生まれ。ライター、他。1年8ヵ月のソウル滞在経験のほか、韓国100市郡以上・江原道全18市郡を踏破するなど、自分の目で見聞きした話を中心に韓国関連情報を伝えている。2021年1月にパブリブより初の書籍『ソウル25区=東京23区』を出版。2022年に韓国語能力試験(TOPIK)6級、2級ファイナンシャル・プランニング技能士取得。 ※韓国に関する記事制作やその他のご依頼もご相談ください。お問い合わせ 筆者プロフィール