仁川空港第2ターミナルで乗り継ぎ!~入国するかしないで過ごすか?
吉村剛史(トム・ハングル)
2019/06/21 改:2019/08/01
韓国・仁川空港は東アジアのハブ空港として、その地位を確立しています。さて仁川空港を乗り継ぎ(トランジット)で利用する場合、どのように過ごしたらよいのでしょう。
このページでは「仁川空港第2ターミナル」で乗り継ぎをするときに、どのように過ごしたらよいのかをお伝えします。
[仁川空港第2ターミナル]
仁川空港で飛行機を乗り継ぐ場合、第2ターミナル→第2ターミナルの乗り継ぎの場合(主に大韓航空)は、最低45分間の乗り継ぎ時間が必要とされており、ターミナル間の移動をする場合は1時間30分となります。
実際の乗り継ぎの場合スムーズに移動できば、半分程度の時間で済んでしまうでしょう。ただ遅れることはできないので余裕をもった時間を設定しておくことが重要です。
次の飛行機まで何時間あれば韓国に入国する?
韓国・仁川空港で乗り継ぐ際、どのくらいの時間があれば韓国に入国できるでしょうか?
2~3時間程度であれば、管制エリア内で過ごすことをおすすめします。仁川空港の管制エリア内にはレストラン、フードコートはもちろん、免税店やコスメショップ、シャワー施設などがあるため、待ち時間を快適に過ごすことは充分に可能です。
※詳しくは以下のページをご覧ください。
しかし乗り継ぎまでに4時間以上ある場合は、入国手続きをするのも悪くはないでしょう。
以下では仁川空港第2ターミナル内で過ごす場合の情報をお伝えします。
仁川空港内で過ごそう!乗り継ぎ時間:4時間以上の方向け
もし次のフライトまでに7、8時間以上ある方ならソウル市内まで出かけて、ソウル観光を楽しんでもよいかと思います。乗り継ぎ4~5時間の場合は空港近辺で過ごすのが無難です。
●第2ターミナルでのお食事処
仁川空港の第2ターミナルの地下にあるフードコート、「韓食ミダムキル(한식미담길)」。ここは一般的にイメージされるフードコートとは少々異なり、韓国の名店が集められています。
ビビンパの名店である全州の家族会館や、ピンデトッ(緑豆チヂミ)の名店のスニネピンデトッ、議政府にあるオデン食堂のプデチゲなど、韓国内でもかなり知られているお店ばかり。実際に現地に行かなくても食べられるので、おすすめです。
ホームページ:韓食ミダムギル(韓国語)
●ちょっとしたお買い物も
韓国に入国すると、免税店ではなく韓国現地の一般店舗で購入できるところにはメリットがあります。例えばコンビニやドラッグストアなどは管制区域内にないので、現地の物価がどのくらいなのか知ることが難しいのです。
韓国のお店の様子をうかがうためにも入国した際には空港内のコンビニや、ドラッグストアに立ち寄ってみましょう。コンビニや、ドラッグストアのオリーブヤングなどがあります。
もし、もう少し時間に余裕がある場合は空港以外の場所に出かけてみましょう。詳しくは以下で解説しています。
- 韓国旅行に役立ちそうならシェア→

吉村剛史(よしむら・たけし) 1986年生まれ。ライター、他。1年8ヵ月のソウル滞在経験のほか、韓国100市郡以上・江原道全18市郡を踏破するなど、自分の目で見聞きした話を中心に韓国関連情報を伝えている。2021年1月にパブリブより初の書籍『ソウル25区=東京23区』を出版。2022年に韓国語能力試験(TOPIK)6級、2級ファイナンシャル・プランニング技能士取得。 ※韓国に関する記事制作やその他のご依頼もご相談ください。お問い合わせ 筆者プロフィール