韓国SIMカードで最安!Threeなら800円台から
吉村剛史(トム・ハングル)
2019/07/06 改:2019/08/01
韓国旅行で欠かせないものといえば、スマートフォン。旅をするときにはポータブルWifiをレンタルする人が多かったのですが、最近ではプリペイドSIMカードを使う人も増えてきました。
プリペイドSIMカードは日本でも手軽に事前に購入することができ、空港に到着後、すぐに携帯電話を使いたい人にもおすすめです。レンタルWifiであれば、返却も必要ですが、返却忘れのような心配もありません。
韓国旅行で最も安いSIMカードは香港Three
最も安い韓国プリペイドSIMカードとしては、香港の会社のSIMカード、Three。6日間使用可能で、4G/3G回線を3GB使用できるSIMカード。値段は800円台から購入できるため、人気が高いのです。
このプリペイドカードは5泊6日までの韓国旅行に使用できるもの。大半の方はこれを持って行けば、特に問題なく楽しめるでしょう。
Threeに関しては、夕方から使っても1日扱いになってしまうので、その点は注意が必要。とはいえ5泊6日までは十分カバーできるので安心です。
設定方法はSIMカードを差し替えて、データローミングをONに設定。再起動すると使用できるようになります。
初めて利用する場合には設定が必要となることがありますが、それは送られてくる封筒のなかに説明が入っているので、その通りに行えば問題はないでしょう。韓国ではSKテレコムの回線を使用します。
ThreeはAmazonで購入できます。2019年6月末時点でこのSIMカードが最安値。もし他のものも検討したい方は、以下の記事をご覧ください。
※そのほかの韓国SIMカードも利用したうえで、検討しています。
- 韓国旅行に役立ちそうならシェア→

吉村剛史(よしむら・たけし) 1986年生まれ。ライター、他。1年8ヵ月のソウル滞在経験のほか、韓国100市郡以上・江原道全18市郡を踏破するなど、自分の目で見聞きした話を中心に韓国関連情報を伝えている。2021年1月にパブリブより初の書籍『ソウル25区=東京23区』を出版。2022年に韓国語能力試験(TOPIK)6級、2級ファイナンシャル・プランニング技能士取得。 ※韓国に関する記事制作やその他のご依頼もご相談ください。お問い合わせ 筆者プロフィール