![317079_292752047404503_1418807355_n[1]](https://www.koreatravel-expert.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
屋台フードのひとつであるケランパン。大判焼きのなかに目玉焼きが入っています。日本は一人当たりの鶏卵の消費量が世界的にみても高水準。そんな卵好きである日本人の口にも合う手軽な食べ物です。ケランパンの歴史はまだ浅く、1997年のIMFショック後の不況下のなかで従来の屋台フードとの差別化を図るために生まれたとのことです。
2021年1月15日発売の新刊『ソウル25区=東京23区』(吉村剛史 著)が予約受付中です。ソウルの街を東京に本気で例えて書いた作品で、これを読めば韓流ドラマやK-POPで登場する町への理解が深まります。
Amazon、
楽天
吉村剛史(よしむら・たけし) 1986年生まれ。ライター、他。1年8ヵ月のソウル滞在経験のほか、韓国100市郡以上・江原道全18市郡を踏破するなど、自分の目で見聞きした話を中心に韓国関連情報を伝えている。2021年1月にパブリブより初の書籍『ソウル25区=東京23区』を出版。 ※韓国に関する記事制作やその他のご依頼もご相談ください。お問い合わせ 筆者プロフィール