KTの4G/LTEのデータ通信無制限!
吉村剛史(トム・ハングル)
2017/04/10 改:2019/11/19
2017年春に利用してみたのは、韓国主要空港の到着ロビーのカウンターで提供される、株式会社LINK KOREA運営の韓国大手通信会社KTのサービス。こちらは4G/LTEの高速通信を無制限で利用可能。電話はチャージが必要です。
コンビニでも購入できるSIMカードは、大手通信会社の回線を利用して別会社が行っているもの。いわゆる格安SIM的なものだといえます。一方、こちらは大手通信会社KTの回線を直接利用。
基本的にはスマートフォンにSIMカードを挿入するだけで、すぐに利用できます(コンビニSIMの利用方法は以下で)。通常価格は、5日間で27,500ウォン、10日間で38,500ウォン、30日間で71,500ウォンです。
メリットはもちろん「データ利用定額無制限」。ノートパソコンやタブレットなどを使い、写真や動画などの大量のデータを送ったりする人には安心。私はスマホで通常に利用しましたが、速度にはとくにストレスを感じることなく快適です。
デザリングを利用し、同行する家族や友人たちと共有してもよいでしょう。一方、デメリットは電話が使えないこと。電話をしたい場合は、国際ローミング可能な携帯をもう一台、用意しておく必要があります。
電話を一切使わない方はSIMカードを差し込み、快適なスマホ通信を楽しむとよいでしょう。
追記(2018/8/21):LINK KOREA(リンクコリア)で同一のものと思われるサービスが、より低価格で利用できることがわかりました。1日用が515円、5日用が2408円、10日用が3248円で利用可能(レートにより変動するのでご注意ください。とはいえ通常料金よりは安め。これらはKKday.comのサイトからお申込みいただくことにより、予約ができます。【韓国】KT Olleh 4GプリペイドSIMカード/ネット使い放題(韓国受取)(kkday.com)
- 韓国旅行に役立ちそうならシェア→

吉村剛史(よしむら・たけし) 1986年生まれ。ライター、他。1年8ヵ月のソウル滞在経験のほか、韓国100市郡以上・江原道全18市郡を踏破するなど、自分の目で見聞きした話を中心に韓国関連情報を伝えている。2021年1月にパブリブより初の書籍『ソウル25区=東京23区』を出版。2022年に韓国語能力試験(TOPIK)6級、2級ファイナンシャル・プランニング技能士取得。 ※韓国に関する記事制作やその他のご依頼もご相談ください。お問い合わせ 筆者プロフィール